RAIKA日記

RAIKA(創作)と水蝶亭(パロ)の二足のわらじで同人活動中

一次創作サークル【RAIKA】と二次サークル【水蝶亭】管理人・石神たまき(漫画描き)のお知らせ&つれづれ日記blogです。

・pixiv…不定期でさねねず漫画『恋春シリーズ』連載中
https://www.pixiv.net/user/1148061/series/110891
・発行済み同人誌
『おわりの言葉、つなぐ約束』…ぎゆしの
『恋春語り再録本』…さねねずシリーズ第一弾
『夏色☆らんでぶ~』…さねねずシリーズ第2弾
『恋夏語り再録本』…実ネズシリーズ第3弾
『えにしなりしと』…ぎゆしの・【螺旋の月(小説サークル)】との合同本

とらのあな…紙版『えにし』『恋春語り』『恋夏語り』『夏色☆らんでぶー』販売中
DLsite…電子版にて全作品DL販売中

先週に続きまして今週はさねねずCP年賀イラストです!
さねねず2025年賀アップ
こちらもアンケート一位が『お姫様抱っこ』でしたのでこんな感じで描きました。
今回の衣装ホント描きづらいですががんばりました
お気に召しましたら幸いです。

さて、二次絵リハビリも終えたので、今年中にさねねず本出す方向でがんばります!
もちろん創作も描きますが

というわけで今年1年、創作&二次でよろしくお願いします~。
がんばるよ


久しぶりに二次絵描きました~
鬼滅ファンアート第一弾、遅い年賀イラストで申し訳ありませんが、ぎゆしのCP甘々イラストです!
※大きな絵はpixivにUPしてますので是非そちらもご覧下さいませ。

ぎゆしの2025年賀アップ
今回は公式の2025年年賀衣装を元にしています。
毎回服装が凝っているので描くのが難しい

なお、シチュはお正月にXでご協力戴いたアンケート第一位『お姫様抱っこ』です。
他には『見つめ合い』『男性側からの抱きしめ』『女性側からの抱きつき』を候補にしていましたが、圧倒的にお姫様抱っこが強かったです。
やっぱり二人揃っての甘々がCPイラストでは圧倒的ですね~

さて、次はさねねずCPイラスト描きます。
この二人と対になる感じで描きますのでお楽しみに

お疲れ様です!
昨日はコミケ参加でした。
当サークルにお越しの方々、誠にありがとうございました!
毎回イベントは帰宅時間の都合等で途中で帰宅するのですが、今回はちゃんと最後まで参加いたしました。
様々な方々、本との出逢い、素晴らしいコスプレ堪能いたしました。
やっぱりコミケはたのしいですね
次回は夏コミ…申込するかはまだ他のイベントとの兼ね合いもあり検討中ですが、前向きにいきたいと思います。

さて今年を振り返ってみるとしましょうか。
なんと!数年ぶりの創作同人復活を果たしました
表1
まず第一弾は相方小説『猫が謳う玉響の唄』のイラスト描きました。
1表1
次は11月のイベントあわせに創作漫画『ツインエンジェルズ☆★すくらんぶる』も描きました。
ここ数年二次オンリーでしたので創作漫画の描き方を忘れてしまい四苦八苦しましたが、二次で培ったノウハウ?を活かしてなんとか発行!
来年には通販も始めようかと思ってますので、ご興味のある方は是非ともお申込下さいませ。
それに伴って課題が一つ出てきました。
サークル知名度が圧倒的に足りない!漫画を読んでもらう貰う機会が少なすぎる!
なので、来年はWEB漫画とか連載出来たら良いなと思ってます。

つぎに『うちのこ(ペット)似顔絵受注会』ということでハンドメイドイベントにいくつか参加しました。
509229_0
同人とはジャンルが違うので勉強することもたくさんありましたが、イベントお作法も覚え楽しく参加出来ました。
(毎度両隣の出店者様が優しい方々で色々教えて戴きました♪)
会場でペットの似顔絵注文もいくつか戴けたのがうれしかったです!(今もがんばって描いてます)
来年はもっと沢山受注できると良いなあ~。
WEBでも受注うけたいところなんですが、どうも勝手が掴めなくて…こちらも今後の課題です。

さて、それからもう一つ。
私的な話ですが16年間…常に私をストーキングし支えてくれた良き愛猫しぃを病気で喪いました。
しぃ
突然の死でしたのでかなりなショックを受け立ち直れずいたのですが、それから程なくして素晴らしいご縁で2にゃんずと出逢いを果たしました。
507041
本当に驚きの出逢いです。
ああいうこともあるんだなあ…しぃが巡り合わせてくれたのかな?と。
これはそのうち漫画にしたいなと思っています。

というわけで、24年度はいろいろありました。

毎度相方には世話掛けちゃって済まないことになってますが(特に猫のことでは心配掛けました)、これからもよろしくです。

・一次創作活動(創作漫画の他にエッセイも挑戦したい)
・二次創作活動(さねねずシリーズ本の新刊!)
・動物似顔絵受注(沢山の出逢いがありますように)

──と3足のわらじをなんとか履きこなしてがんばりたいと思います。
皆様、そして相方よ
どうぞ来年も石神をよろしくお願いします

このページのトップヘ